2007年01月 >  2006年12月  > 2006年11月

精華・学研都市にある「私のしごと館」建築家ブースで、建築家の仕事を紹介する講師をさせていただいています。 ある建築家の京都事務所に努めていた経験を持ち、現在も二人で設計の仕事をしている、私の家内と交代で、ひと月に1,2回担当しています。 同館の成り立ちや運営については、いろいろな意見があるようですが、それはさておき、ここでは子どもたちと接する時の、現場のお話を・・・。 約1時間で、簡単な紙模型の・・・

年老いた親の介護を どうすればいいのか。 病院、施設に預けられない場合は、家で面倒を見ることになります。介護に重点を置いた家の設計の相談も増えてきました。 以前のエッセイで、「バリアフリーは好きじゃない」と書いたことがありますが、これは健常者のお話し。 家庭内での事故も少なくありません。意外なことに、高いところからの転落よりも少しの段差での転倒が多いのが、お年寄りの事故の特徴です。体が衰えると、・・・

 □■ 芸術として建築をとらえ、素晴らしい作品の創作に生涯を捧げ、私たちのお手本となる建築家がいらっしゃいます。建築の可能性やコンセプト、斬新なアイデアに重点が置かれている場合、それが許されるのは、ほんのひとにぎりの方々なのです。 一般的な建築物では「美」以前に「強さ」「使い勝手・性能」が優先されます。 しかしながら、技術・実務だけではなく、建築の面白さや美しさ、理想、哲学を置き去りに・・・

家の寿命は2~30年、各世代が家を建て、ローンを抱えているのが日本の現状です。 もったいないことです。 親が建てた家を子供が建て替えていたのでは、日本から木がなくなってしまいます。今、植えた木は、60年経ってはじめて建築材料になるのですから。 あなたが建てる家を あなたの子供が少しのリフォームで引き継ぐことができれば、それだけで素晴らしいことです。経済的な負担から開放され、生活そのものを楽しむこ・・・

ATS造家設計事務所 一級建築士事務所(京都府登録)
京都市山科区大宅古海道町13-7 TEL 075-502-0606 FAX 075-502-0620